ほんのひとたらし

ほんのひとたらしで、生活に深みを増したいインドアOLの日常。

大切にしている言葉

みなさま、こんばんは。

実は最近プチ家出をしていたのですが、帰ったら夫が掃除を済ませ、ごはんを作って待ってくれていました。

夫が一生懸命作ってくれたあんかけ焼きそば美味しかった…。

これを機に、自分自身の体調管理のためにも、私の負担を減らすためにも、料理する習慣を身につけてもらいたいなと思っています。

そして、この調子で毎週わたしの家事も手伝ってくれますように…なむなむ…

 

 

さて、茉莉子さんにお題をリクエストしていただいたので、今回は「大切にしている言葉」について。

半分の引き出し

 

私が大切にしている言葉は「博覧強記」。

これをモットーにしています。

この四字熟語を知ったのは小学生の時。

幅広く書物を読み、知識が豊富であることを指す言葉です。

当時本の虫だった私に進むべき道を照らしてくれ、知識は己を助くという意識を持つようになったきっかけ。

 

知識は生活を彩るものだと思っていて、新しく触れたものと今までに知り得たことが結びついた時、視界がぱあっと鮮やかになる。

イメージ的には、モノクロの世界からカラーの世界に飛び込んだ、みたいな感じです。

引き出しが多ければ多いほど、色々な人と楽しくお話できる可能性も高くなるし、作品に出会った時の理解度も違うんですよね。

解釈が難しい作品だと、考察ブログに書いてあることを裏付けするために検索が必要になり、どうしても理解までに時間がかかってしまう。

知識があれば色々な考察ができてもっと楽しめるのに!といつも悔しく思う…

 

今年学ぼうと思っているのは仏教と、筋肉のつき方。アロマも気になってます。

先月読んだ小説が仏像を模刻を通じて己を見つめる話で、とても面白かったの!

藝大で仏像について学ぶ研究室の修士2年の学生が、卒業制作として仏像を模刻する中で葛藤し、気づきを経て、自分の道を見つけていくんだけど、仏像の彫り方の歴史、製作の流れを紹介しながら話が進んでいくから、ああ仏教の知識が足りない!仏像の種類よくわからん!って心の中で叫びながら、仏像を検索して読んでいて。仏教の歴史と作られた仏像の特徴等を勉強して、お寺に仏像ウォッチングしにいきたいな。

習い事としてボイストレーニングを始めたので、筋肉の使い方を知って効果的な筋トレをしようかなとも思ってます。基礎トレーニングに加えて筋トレしたら、もっとお腹から声出るかなとかビブラート使い分けとかできるようになるかなっていう期待を込めて。

アロマはその時の体調によって使い分けるといいみたいだから、香りを楽しみつつ身体を整えていきたいな。体験レッスン気になってます!

 

そんなこんなで、まだまだ知識に偏りがあるので、好き嫌いせず色々な書物に触れて世界を広げていきたい!

とうにカウントを辞めた積読本を消化しつつ、

知識を深めて実践してを繰り返して、生き地引になれるよう頑張ります。

 

本当は、これまで読んだ本の中で心にずしんと来た言葉も紹介したかったのですが、読んでくださった皆さまの親指がスクロールのしすぎで腱鞘炎になってしまうと思うので、次回に回します。。。

 

 

最後まで読んでくださった皆さま

本に拘らず、おすすめコンテンツの布教活動いつでもお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします!